「骨格×カラー×顔タイプ」を活用!ワードローブ作りのポイント

ファッション

こんにちは、もちうさです。

みなさんは、骨格診断、パーソナルカラー診断、顔タイプ診断を受けたことはありますか?

私は、「骨格タイプナチュラルxブルーベース夏x顔タイプエレガント」という自分の特徴を知ってから、服選びがぐんと楽しくなりました。

今回は、そんな私が意識しているワードローブ作りのポイントを、アイテム別にご紹介していきます。

自分のタイプを知ることで、「本当に似合うアイテム」が格段に見つけやすくなりますよ!

私のワードローブはこちらの記事でご紹介しています。↓

※本ページはアフィリエイト広告を使用しています。

トップス

  • カットソー
    ノンストレスで着ることができるカットソーはカジュアルになりがちで、あまり得意ではありません
    基本的にインナーとして使って1枚で着ることはなく、春と秋は必ずカーディガンやパーカーを羽織っています。
    インナー用にハニーズの「オーガニッククルーT」を着ています。
  • カーディガン・パーカー
    ショート丈のオーバーサイズ一択です。
    ぴったりシルエットのカーディガンは、骨格ナチュラル特有のフレーム感を強調してしまうため避けています。
    ショート丈のオーバーサイズなら、後述するワイドパンツとの相性も抜群です。
    今季は、ハニーズで「花粉対策Vネックカーデ」を購入しました。
Honeys Online Shop

ボトムス

  • パンツ
    ワイドパンツ一択。
    テーパードやスリムタイプのパンツは、骨格ナチュラルの私の場合フレーム感が強調されてしまいアンバランスになるのでNGです。
    M-Premier、PLSTで探すことが多いです。
  • ジーンズ
    ネイビーのワイドタイプ一択。
    ブルーやライトブルーといったカジュアルな色味は、私には似合わない印象があります。
    最近はジーンズをあまり買っていませんが、今年はGUなどで取り入れてみようかと思案中です。

ワンピース

  • ワンピース
    いつも選ぶのはポリエステル素材のXラインワンピース。
    骨格ナチュラルは“布をまとったような”ゆるいデザインが得意とされますが、顔タイプエレガントの私にはしっくりきません
    私はフィット&フレアなシルエットの方が好みで、ハニーズで小花柄のロングワンピースを購入しています。

小物

  • アクセサリー
    一粒ダイヤのピアス一択。
    アクセサリーはミニマムに一粒ダイヤのピアスを愛用しています。
    以前はネックレスもつけていましたが、スキンジュエリーとして着けていたものがチェーンが切れてからは買い直していません。
    手元や首元に何かをつけるのがあまり得意ではないので、ピアスだけに絞っています。
    「骨格ナチュラルは大ぶりなアクセが似合う」とよく言われますが、私には繊細なものの方がしっくりきます
  • ストール
    素材はシルク混ポリエステルやカシミヤが◎。
    コットン系はカジュアルすぎて、顔まわりがのっぺりした印象に見えてしまいます。
    スカーフやカシミヤストールなど風合いとボリューム感が顔周りにあると安心します。
  • バッグ
    ナイロン一択です。
    キャンバス素材はカジュアルすぎて似合いません。
    ナイロンバッグは軽くて丈夫で扱いやすいので、長年愛用しています。

ワードローブ作りで参考にしているサイト

  • be WOMAN channel
    骨格診断の第一人者である二神弓子さんが発信しているチャンネルなので、信頼感があります。
    同年代の女性がモデルをされていて、大人っぽく落ち着いたスタイリングが多く、とても参考になります。
    GUアイテムを使ったコーディネート回が特にお気に入りです。
  • ガールズちゃんねる
    骨格診断のあるあるネタが盛りだくさん。
    思わず笑ってしまうエピソードもあり、YouTubeのまとめ動画もエンタメとしても楽しいです。

まとめ

今回の記事を通してあらためて気づいたのは、私は骨格タイプよりも顔タイプを優先して服を選んでいるということ。

大学生の頃から好きだった、きれいめなスタイルがやっぱり一番しっくりきます。

「好み」を大切にすることで、自然とテイストが統一されて、自分に似合う“最強のワードローブ”ができあがると思います。

YouTubeには骨格タイプや顔タイプを自己診断できる動画がたくさんあるので、ぜひチェックして、ワードローブ作りに活かしてみてください。

この記事が、みなさんの素敵なワードローブ作りのヒントになれば幸いです!

ブログ村に参加しています。クリックいただけると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
タイトルとURLをコピーしました